Bon Jour, Paris Marathon - Expo編

パリモータショーも開催されるPorte de Versailles のExpo会場がPacket Pick-Up場所です。ナンバーカードを受け取るためフランス陸連?のルールで健康診断書の提出する必要があるというところがユニークな点です。ここで前日に行われるBreakfast Runのゼッケンも家族分含めGetしました。昨年のNew York Cityに出た時は、前日入りだったので土曜日のFriendship Runに参加出来ず、うりこさんから「Friendship Run楽しいよ♪」だったので今回は学習効果ありです。ReebokがメインスポンサーになっておりRun Easyコーナで背中に張る名前入りのカードも作ってもらいました。
2階がExpo会場。Asics, Nike, Adidasの有名ブランドや日本で見かけたことのないメーカ、ParisのRunning Shopやいろいろな大会の紹介ブースが出ていて
ランナーにとっては楽しい空間ですね♪

Porte de Versailles Expo

メインスポンサーはReebok

目標タイム別リストバンド

ミズノさんも出展

ワイン、チーズ、ハム、フランスパンとマラソンの関係は?

Tokyo Marathon was born

「やっとデトロイトに戻りました♪」という訳ではないのですが、随分Updateしていませんでした。申し訳ありません。

Runner' s World 5月号でTokyo MarathonがThe Roundup Readers report on races from around the worldで紹介されています。
「The Japanese make excellent hosts.
10,000 volunteers handed out ponchos and food along the course or so to direct participants to the closest lavatory; and at the finish, they gave every runner a warm, hooded cape.
全米、欧州、アジアでいろんな大会走ったけど、We can say that Tokyo Marathon with enthusiastic crowds and the music of Taiko drummers was well worth the trip.」とのこと。
走っても冷たかった雨の中、沿道で傘を差しながら応援の方々の写真が印象的です。ピントがランナーではなく応援の方に合っている。Special Motivation Issue To Runな雑誌だけに視点が鋭いです♪。
ボランテアと沿道で応援に駆けつけてくれた方々に感謝です。
They are Japanese. 
Come to run in Tokyo. You feel what are Japanese hospitalities.


代々木RC ヒロ児玉さんと9Km地点

東京マラソン当日集合場所

何しろ第一回のためどうなるか分からない上に今回スタートとゴールが異なること。また、朝から雨が降っているかもしれないとの状況なので以下の集合場所考えました。
メインの通路は危険防止のため「前に進んでください」になるかもしれないので多少Offsetした集合場所です。日本時間2/15 23:00にDetroit出発しますのでそれまでご意見あればお願いします。

1)新宿西口献血ルーム前 6:45西口交番は黒山の人と予想。交番近く会場に向かって左側
自作代々フラッグ作って当日持ってます。

一旦ここで集合して、その後中央公園に移動します。

2)新宿中央公園に入れる場合 
新宿中央公園 平和の鐘7:00−7:45

  新宿中央公園に入れない場合は公園通り (新宿中央公園北)近く

[走行中]
会長、スルースローさん、奥様のラニカイさんに応援して頂けるので道路の歩道側を走ってください。
9Km地点 パレスホテル越えた噴水公園前
35Km付近 築地本願寺を越えて、右折したあたり入船橋
ハーフ地点では有楽町電気ビルヂング付近にパンケーキさんがコース整理担当されています。


[走った後の集合場所]
Meetingエリア 「Y」または「よ」

完走をみんなで称えあった後、有志でお風呂移動 〜14:30くらいか?

代々木RCシールとW&Aシールを何枚か作りましたので希望の方いましたらどうぞ。
ウェアへの固定は布テープ(ガム)の予定。今夜、粘着性スペック満足するか実験してみます。

東京マラソンを走るならウェアに名前を書こう

New York City Marathon の時はYoyoT-501Wを着て走ったのですが「Yoyogi! Yoyogi! Go Yoyogi」と胸のクラブロゴを見て応援してくれました。
2005年のNew York Cityに参加されたマサさんによるとテープをウェアに貼ってマジックで自分の名前を書くと名前を呼んで応援してくれることが紹介されています。NBC TodayのNew CasterのナタリーさんもGo Natalie!とテープでウェアに貼っていました。

そこで今回はこれで走ることにしました。

代々木ランニングクラブカラーはグリーンなんで緑ベースのウェアをクリスマス休暇でAcapulco行ったときMartiで購入。右肩にヨマークでセンターにハンドル名を入れました。
後ろは代々木RCステッカーと名前です。

ちなみにMarquezさんはメキシコ代表でバルセロナに所属とMartiの店員さんが教えてくれました。
切文字のアイロンプリントがNoviで探せなかったというかこの2週間週末のあまりの寒さに外にでなかったので長野マラソンの時に購入したインクジェットプリンタ用フィルムラベル(水に強い)に印刷してウェアに貼るることにしました。

ハンドルネームといえども名前入れて走ると30Kmの失速が少しでも防げるかもという効果を期待しています。

格好良い代々木ランニングクラブのロゴをデザインしていただけるマハロ菊池会長に感謝です。

2007年前半のレースについて

いよいよ2007年シーズンスタートということで走る予定の大会です。「4月末からはデトロイト在住ならこのレースでしょう♪」をList Upしたつもりです。

2/18 東京マラソン(フル)
第一回記念大会。昨年のNew York Cityとの比較考現学的見地からマラソン文化について検証してみたいです。いきなり3倍の抽選からのスタートですが、スポーツ文化イベントとして成り立つのか?日本国の成熟度が試される大会です。女子マラソン王国の日本なので近い将来World Marathon Majorsになってほしいです。

4/15 LSD遠征 (フル)
本命レース前の練習として位置づけです。

4/28 Trail Marathon@Hell (トレイル・フル)
2007前半の本命レース。昨年は10マイルまでは調子が良かったのですがその後筋肉わなわなで後半ハーフが前半の1.5倍も懸かってしまって後半失速率Worstでした。今年は試走もきちんとしてイーブンで走れるよう体作って生きたいです。地名は恐ろしいHell(地獄)なのですが、Pinckney State Parkは2007年Runner’s Worldの30選に選ばれた湖が点在するTrail Heavenなところです。私のトレイルランは2004年秋このState Parkから始まっています。

5/05 Mini Marathon @ Indianapolis (ハーフ)
Indy 500 マイルイベントのマラソン大会です。申し込んだ後で分かったのですがRunner’s Worldによると全米No.2のハーフ人気大会で4万5千人の人が走ったり歩いたりします。久しぶりの家族全員参加です。奥さんはランニングよりテニスなんですが、何故かサーキットを走るランイベントは積極的で、2005年に富士スピードウェイのリニューアル記念の富士マラソンフェスタを走っています。本人的には5k希望なのですが、5kだとIndianapolisのダウンタウンのみで500マイルのBrickyardまで行かないので、清水の舞台から飛び降り状態でハーフに挑戦です。まあ、今から練習すればなんとかなるでしょう。1月からスタートしてDVD見ながら1時間半走り歩きできるようになりました。目標タイムは家族全員3時間切りに置いています。

6/04 Dextor – Ann Arbor Run (ハーフ)
ミシガン大学のあるAnn Arbor市での大会。調子が良ければPersonal Best狙ってみたいです。コースはOne Wayで下り基調なのですが、後半Ann Arborに入ると少し登りになります。Huron River沿いのコースは土手を一直線ではなく、程よく川が蛇行しており、自然がいっぱいで風光明媚なコースです。所謂、田舎道です。

6/24 デトロイト日本商工会(JBSD)マラソン大会 湖畔一周(8miles)
Novi市からI96で西に10マイル行ったところのKensington Metro Parkで開催される日本人補習校小学生がメインのランイベントです。湖のまわりが周回路となっていてBike、インラインスケート、Jog、冬はクロスカントリースキー出来ます。参加賞+格安な豪華日本食弁当+の8マイルラン(無料)で3位に入賞すれば賞品も出ますので選手生命を賭けて劇走する予定です。

以上が今のところの予定なのですが、6月に勝負かけるならばコロラドBoulderに行って高地トレーニングによる心肺機能強化が必要かなと半分本気で考えています。何しろVO2max 42しかないので♪

SMARTなCOACHが付いていても結局本人次第だ!

Runner’s WorldのホームページにSMARTCOACH personalized training programがあります。
最近走ったレースのタイムを入力し、どの距離のレースに向けて毎週どのくらい走っている人がどれだ追い込んだ練習をするか設定するとレース当日までの練習メニューを提案してくれます。
一人小出道場ですネ。今まで気の向くまま、たらたらと走っていたんですが、ちょっときちんと練習すれば大幅記録新!?と甘い夢を見て始めました。
基本的練習パターンはEasy Run、Long Run、Tempo Run, Speedworkの4パターン、週4回の練習で半分はEasy Runで週一のTempo(極まれにSpeed work)と25Km以上のLongRunの構成です。実力に沿ってそれぞれのペースが設定されています。
東京マラソンをターゲットにメニュー組んだんですが、実際やってみてTempoが「膝に来ちゃいそう」とLongはトレッドミルで2時間半は面白いTVが無いと無理の言い訳で10k程度のAll Easyになっちゃいます。(笑)進歩と言えば走りながら結構英語のTVが見れるようになりました。Deal or No deal?の英語のやさしい番組ですが、BOSTONへの道は遠いです。(泣)

Six Packs Abs

今月のRunner's WorldのCover Storyは「早く走るのためにはSix Packsが必要だ。」です。
Six Packsといえば卵6個入り?毎日卵食べるの?ではなく、ランナーは6つに割れた腹筋が必要。みんなで腹筋6個に割ろうという記事。腹筋が割れているから速いのか?速い人は体を絞っているから割れているのか?鶏と卵どっちが先かの論議の様で後者のような気がしていたのですが、サンディエゴ州立大学Cipriani助教授によると「腹筋は走行時の腰を安定させ、強い腹筋はスタミナがあり、記録が伸びる」従って「RunnerはSix PackをCovet(切望)するだ」とのこと。ボディビル専門誌は別にしても日本の雑誌と比較して健康情報雑誌でもSix Packsの露出が多い気がします。自転車雑誌の今月号もSix PacksがCover Storyでした。
米国ではRunningとともに「見た目の健康」が重要なんだと思わざるをえない。
皆さんは腹割れてますか?

Rainbow指定になってもいけないので今回は写真無しです。